oinume journal

Scratchpad of what I learned

エストニアに行く前準備

今日からエストニアに6日間出張に行くのでその前準備に何をやったかをメモしておく。

エストニア出張の目的

  • ちゃんとしたマイナンバーがある
  • 選挙の投票や、学校の授業の成績管理などが電子化されている
  • e-Residencyなにそれかっこいい
  • スタートアップ界隈が熱い

というのを見てみたくて行く感じ。特にスタートアップシーンはTransferWiseやPipedriveという会社は日本にも支社があるぐらい成功しているらしい。エストニアは人口が130万人と少ないので、国内である程度うまくいったらヨーロッパやアメリカに事業を展開するというモデルらしい。

エストニアの概要

  • 人口は130万人(参考:福岡の人口が160万)
  • 主要産業は製造業、卸売・小売、不動産、運輸、建設等。製造業は、主に機械、木材、製紙、家具、食品、金属、化学等が中心。エネルギー資源関連では、オイルシェールを産出、主として発電に利用している。IT等のイノベーション産業の誘致・育成を積極的に進めている。
  • 首都のタリンの旧市街は世界遺産になっている
  • 英語が通じる
  • 観光地はクレジットカード(デビットカード)の決済がメイン。中国みたいにQRコード決済はない

航空券

  • アエロフロートだと1人10万円以下で行ける。ただし、行き14時間、帰り18時間ぐらいかかる
  • FINAIRだと10万ちょいかかるけど、行きも帰りも12時間

あたりが狙い目。

宿

エストニアは宿泊費用が安い。ホテルも1泊5千円ぐらいあればそこそこのに泊まれそう。自分たちは今回はAirBnBにしたけど、4人それぞれの寝室がついていて1泊2万円ぐらい。タリン周辺にはAirBnBの部屋はたくさんあるけど、1週間前を切ると急に埋まりだすので余裕をもって2週間前までには予約しておくと良さそう。

今回泊まるのは↓の部屋。

www.airbnb.jp

申し込んだ現地のツアー

www.likealocalguide.com

これが良さそうだったので申し込んでみた。日本語でのガイドも可能なのとPipedriveのオフィスも訪問できる。値段も30ユーロで良心的。ちなみにこのLike a Local Guide というサイトには他の観光ツアーもいろいろあるのでオススメ。

SIMとWiFi

現地で買えば良さそう。3GBで30日間使えるSIMが3.99ユーロらしい。安い!またWiFiも整備されているっぽい。

最後に

というわけで行ってきます!

未来型国家エストニアの挑戦  電子政府がひらく世界 (NextPublishing)

未来型国家エストニアの挑戦  電子政府がひらく世界 (NextPublishing)