oinume journal

Scratchpad of what I learned

Raycastを使い始めて1年経った

Raycastを使い始めて1年経ったので、どういうことに使っているかを振り返ってみる。去年書いた AlfredからRaycastに移行した - oinume journal の記事から少し使い方が変わっているところもあるのでメモがてら。

基本的な使い方

  • Cmd + QをRaycast起動のショートカットとして割り当てている。Pro版は使っていないのでAI機能などは使ったことがない。
  • ブラウザのブックマーク検索など、よく使うけどHotKeyを割り当てるほどでもないRaycastコマンドはbmのようにAliasを設定している。
    • Cmd + QでRaycastを起動してbmと入力するとブックマークの検索ができるので楽ちん

アプリケーションランチャー機能

アプリケーションを起動するときのランチャーとして使っている。よく使うアプリにはHot Key(ショートカット)を割り当ててる。

Clipboard History

クリップボードの履歴を溜めておいて、後から検索してペーストできる機能。Ctrl + Cmd + CをHotKeyとして割り当てて瞬時に起動できるようにしている。

絵文字検索

正確にはSearch Emoji & Symbolsという機能。これが地味に便利な機能で、こんな感じで英語で絵文字を検索して選択するとクリップボードにコピーされるのですぐにペーストできる。

スクリーンショットの検索&クリップボードへのコピー&SlackやGitHubへ貼り付け

これも便利な機能で、以下のような流れで使うのだけど、スクショを貼り付けるのがキーボード操作だけでできるようになる。

  • スクリーンショットを撮った後にRaycastを起動
  • screenshotで検索して機能を起動して、スクショをサムネイルで検索して選択
  • するとクリップボードにスクショがコピーされるので、SlackやGitHubなどにペーストするとスクショが貼り付けられる。

ブラウザのブックマーク検索

正式名称はSearch Browser Bookmarks。ブラウザのブックマークを検索することができる。SafariとChromeがある場合は、Cmd + KでSelect Browsersを選ぶと対象のブラウザを選択することができる(Safari, Chromeの両方を対象にすることも可能)。

開いているウィンドウの検索・切り替え

正式名称はSwitch Windows。今開いているウィンドウをfuzzy検索できる。自分はIntelliJ IDEAを使っていてたくさんウィンドウを開いているので、これで検索してウィンドウを切り替えることが多い。

Chromeの履歴検索

「あの閉じてしまったタブをもう1回開きたいなぁ」という時に意外と重宝するのがChromeの履歴検索である。Chrome Extensionをインストールすると使えるようになる。

使わなくなった機能

最初便利だなと思っていたけど使わなくなった機能もある。

  • Quicklink: ブラウザのブックマークで十分だと感じた
  • カレンダー連携(My Schedule): ChromeでGoogleカレンダーを固定タブで開いているのでRaycastから飛べなくてもいいかなと思った。あと、MacのカレンダーとGoogle Calendarを連携するのが嫌になったというのもある。

Raycastの使いこなせていない機能

Raycast便利に使っているけど、Script CommandsやExtensionを作れるほどのレベルにはなっていないので、今年はそれらに挑戦してみたい。