oinume journal

Scratchpad of what I learned

MacBookを買ってからやったことやインストールしたアプリなど

2008年10月に発売になったアルミボディのMacBookを買いました。自分にはこれが初めてのMacで右も左もわからないのですが、ひとまずインストールしたソフトや行った設定などをつらつらと書いてみます。

インストールしたアプリ

  • Firefox : Safariでもよいのですがやはりアドオンの豊富さが魅力。ちなみに私のインストールしているアドオンはこちら
  • VLC : DVDや動画の再生プレーヤー
  • Perian: QuickTimeで様々な動画フォーマットを再生できるようにするためのCodecs。DivX, AVI, ms-mpeg4, FLVなどをサポートしています。
  • The Unarchiver : アーカイブの解凍用ソフト。tar.gz, tar.bz2, rar, zip, lzhなどに対応しています。
  • QuickSilver : アプリケーションランチャー。というには機能が豊富過ぎで、これを使いこなせるようになればDockからアプリケーションの起動の頻度が落ちることは間違いなし。キーを入力してくれると候補を出してくれるのですがそのセンスが素晴らしいです。
  • iAntiVirus : その名の通りアンチウィルスソフト。無料です。どこまで検知してくれるのかは未知数...
  • NeoOffice : OpenOfficeMac向けに改良したオフィススイート。ただしインストールしてから未使用。
  • VMware Fusion : Mac用のVMware。有償ですがVMware本家からだと10,900円ぐらいで購入できます(本家からダウンロード版を買うのが一番安い)。仮想マシンは他のVMware製品と互換性があります。Windowsを入れるとMacから直接Excelを開けたりします。
  • Carbon Emacs : Mac用のGUIEmacs
  • KeyRemap4MacBook : Commandキーなどのキーを好きなように割り当てられるツールEmacsで辛いので、自分はこれでfnキーをControlにしています。それ以外でも英数記号以外の全てのキーの設定をいじれるのでカスタマイズし放題です。
  • Xcode : 開発ツールGCCとかmakeとかソースのコンパイルに必要なものが色々入っています。
  • MacPorts : パッケージ管理システム。Linuxでいうところのaptやyumみたいなもの。4400以上のパッケージがあるそうです。
  • AppFresh : インストールされているアプリが最新版かをチェックして必要であればインストールまでしてくれるもの。アプリケーションによっては自動インストールがうまくいかない場合もあるのですが、それでも最新版が出ていることを知らせてくれるので、常に最新にしておきたい人にはお勧めです。
  • AppCleaner:インストールしたアプリケーションを綺麗にアンインストールしてくれるアプリケーションです。
  • Google NotifierGmailでメッセージを受信した時に通知してくれるアプリケーションです。

(覚えている限りの)行った設定

  • Spacesを使えるようにして、Space2にVMwareを専用で割り
  • spotlightのキーはCommand+Space
  • Growl(イベント通知)を有効に
  • システム環境設定→共有→リモートログインを有効に

とりあえずこんなところですがまた何か思い出したら追記していこうと思います。ちなみに以下のサイトを参考にさせてもらいました。