oinume journal

Scratchpad of what I learned

Entries from 2014-01-01 to 1 year

JVM Operation Casual Talks #1でLTとパネルディスカッションしてきた

JVM Operation Casual Talks #1でLTとパネルディスカッションしてきました(togetterまとめ)。 運用に効く!JVMオプション三選 from Kazuhiro Oinuma この日登壇した人でJVM好きな人っていたんだろうか?っていうぐらいLL寄りな人が多かった印象だった。パネ…

Flask + BeakerでセッションデータをRedisに保存する

BeakerというWSGI Middlewareを使ってFlaskのセッションデータをRedisに保存するサンプル。

Redisで全てのキーを取得する

keys * Redis入門 インメモリKVSによる高速データ管理 (アスキー書籍)作者: Josiah L. Carlson,長尾高弘出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディアワークス発売日: 2014/01/16メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る

vagrant up した時にprovisionしたくない

$ vagrant up --no-provision いっつも忘れる。 実践 Vagrant作者: Mitchell Hashimoto,Sky株式会社玉川竜司出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/02/21メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (5件) を見る

nodemonを使ってFlaskなWebアプリを自動でリロード

nodemonというツールを使うとPythonのWebアプリケーションの自動リロードがより便利になるという話。

Python3に対応したtomahawk 0.7.0をリリース

久々にtomahawkの新しいバージョンをリリース。今回はずっと放置していたPython3対応(Python3.2+)をやっとこさ完了した。 Python3はいろいろ変わり過ぎていてもう諦めようかなーと思っていたんだけど、去年のPyCon APACでsixっていうモジュールを知って、「…

TypeScriptでNode.jsのexpressを使ってHello worldしてみる

TypeScript + Node.js + expressでHello world!するサンプルプログラム。

テック系ポッドキャスト

最近Rebuild.fmというテック系ポッドキャストを聴く延長で、The Newsも聴くようになった。これはApple、ゲーム、ギーク文化などのテック系の最新ニュースを5分ぐらいでまとめてほぼ毎日配信しているもの。 これを聴くのが習慣化した理由はたぶん以下。 5分と…

IntelliJ IDEAでTypeScriptの開発環境を作ってみる

TypeScriptをIntelliJ IDEAでコンパイルできるように設定してみた。

2014年の個人の技術メモ事情

最近個人の技術メモを整理していて、ConfluenceをやめてQiita + wri.peに移行中。

なぜ好きなアーティストのライブは楽しいのか

好きなアーティストのライブはなぜあんなに楽しいのかを分析してみた。

curlでHostヘッダーつけてHTTPリクエストを送る

curl -H 'Host:example.com' http://192.168.1.2/alive みたくすると、VirtualHostが設定されているWebサーバでも http://example.com/alive というURLにアクセスしているのと同じことができて便利っていう話。

Pythonで開発されている有名なサービス

Pythonで開発されている有名なサービスの一覧。Dropbox, Instagram, Disqusなど。

はてなブログに戻ってきた

こんにちは、ブログ難民です。 「はてなブログはサイドバーのカスタマイズできないのかー」と勘違いして約4ヶ月、Bloggerでブログ書いてたんですが、はてなブログでもサイドバーカスタマイズできることを今日知った情弱です。 またしばらくはてなブログ使う…